top of page
Playing with Matches_edited_edited.png

無料悩み相談会
やっています【zoom】

発達障害(ADHD)注意欠如・多動症

状況を読んだり人の気持ちを推測したりする脳の働きが

定形発達の人より弱い

先天的な脳の問題

本人の努力だけでは言動を改める事は難しい

☆自閉スペクトラム症(ASD)

対人関係が苦手 強い拘りがある 

コミュニケーションが苦手

子供約20人~50人に1人

男性に多く女性の約2~4倍

アスペルガー障害

高機能自閉症

ADHDとASDを併発する人

この特性がどんな風に現れるかは様々です

​☆グレーゾーンの人達

発達障害の特性は持っているけど診断基準には満たない人

検索

どこまでが躾(しつけ)?

母親になりたての頃(特に初めての子供)だと育児書が頼りで、あの頃 《たまご俱楽部が愛読書》育児書通りにやらないと死んじゃうんじゃないかと 思ってたくらい真面目でした😌なのでお兄ちゃんが3歳くらいの時 スーパーでお菓子買って欲しいとダダをこねて大泣きしても ここで子供の言うことを 聞いていたら私の躾が悪いと思われてしまうし、教育上良くない‼...と頑張ったものです。(笑) そして…4つ離れて次男が誕生‼毎日が忙しく 二人共やんちゃ坊主でしたので それはそれは大変でした。時間との戦いなので、もうダダをこねたら(お菓子買って黙らせよう)と長男の時とは大違いでした。(笑) しかし...もっと違ったのは何故か次男はお兄ちゃんとも違うし他の子供達とも違う.. 育てにくい子供でした。 いうならば、大人の常識が当てはまらない..みんなと一緒に行動しない。自由奔放、

怒られても反省しない..というか、いくら何故ダメなのかを話しても通じない.. 外に出たら他の子供達ができる簡単なこともやらない!できない!親に恥をかかせる。 何度、家に帰ってから反省会して"躾"と称して怒った事か...よく怒鳴っていました。 今思い出してもヤバいです。(笑) 今でしたら虐待で連絡されてもおかしくないかもしれません。 幸い暴力はしませんでしたが、後にTVのニュース番組で"発達障害の子供"が特集されていて、えっえっえっ~~ (全部当てはまるんですけど...😮)と、なり発達障害のことを知ることとなるのです。 今一番に思うことは...それを知らない、または認めたくない‼という親御さんがその

特性を理解できないで、イライラして弱い立場の子供達に心の傷を残さないようにして欲しいな~と思う毎日です。

 
 
 

最新記事

すべて表示
発達障害の子って宇宙からの贈り物⁈

『そもそも人間の経験が初めてなんじゃない⁈』(笑) 先日、ある方にそう言われて 妙に納得‼ 物事をまっすぐ捉えて素直に表現したいと思っているだから... そもそもなぜ周りに無理に合わせないといけないのかが⁇ わからないのでしょう だから...私は思うのです...

 
 
 
私が一番辛かった時期

小学生のころ、遠足の時や 林間学校などに学校で撮っていただいた 写真を見るのが嫌でした。 なぜなら、いつも他の子どもたちと 離れて写っている写真を見るのが辛かったからです😖 親ならこの気持ちわかると思います 友達作って仲良くしてもらいたいのが本音...

 
 
 
Homeが充電時間❤

毎日、生活の中で色々な事が起こります。 泣いたり怒ったり、笑ったり、笑ったり、笑ったり、... あれ・・・どちらかというと家の中では 大爆笑❤ してることが多いね‼トータルで楽しい!が勝ってればいいのよ❤ そして…どんな自分も丸ごと受け止めてくれる親がいれば...

 
 
 

Comments


bottom of page